久しぶりに知育トイにおやつを入れてあげてみました
コロコロ転がるタイプなので、1人サッカー状態に

ヘディングがうまいじゃないかチップくん!
うますぎてゲージの下に転がっていってしまった
ナイスシュート!

『あれ~取れないよぉ』

『場所変えても届かない』

『どこぉ?』

『誰か取ってくれないかなぁ』

あっいじけた

かわいそうなので、取ってあげることに

テンションアップ!
角度がおかしいよ。チップくん
シュートしては取ってあげてを1時間以上続けてやっと中のおやつが取れました!
達成感ありそうな顔してます

中身がなくなった途端見向きもしなくなりましたけどね(;^_^A
スポンサーサイト
Comment
賢いのかなー
こころは根性なしなのかすぐに諦めてしまうので
知育トイの意味をなさず・・・
今となってはどこにあるのか不明です;;
最後のお写真やはりドヤ顔!
いい表情です^^
おやつなくなった途端全く遊ばないです
ブログやって気づいたんですが、ほんとドヤ顔多いですよね(⌒-⌒; )
こころちゃんみたいに笑顔をいっぱい載せたいのにな・・・
なくなった途端に用済みですか~
そっか・・・こうやっておやつを入れて転がして遊ぶこともできますね~
やってみます~
ただ・・うちの場合 くわえて遠くへ行ってしまいそうな気が・・・^^;
食べてから また入れて・・・と戻ってくるような・・^^;
転がして遊ぶこと出来るかな???
お留守番とかには時間潰しにいいかもしれないですよねー
それだけ遊んでもらえると知育トイの意味がありそうでいいですね♪
昔、サスケが赤ちゃんだった頃に知育トイを買ったことがあるんですけど、
なぜか上手に遊べなくて(おバカさんだから・笑)ただの置物になってしまってました~
チップくんは上手に遊べて賢いっ!(^O^)/
食べ終わると全く興味がなくなるところは同じですね(^_^;)
しっかしアップの顔を見てるとうちの子と見分けがつかない・・・。
おやつ出せないし、すぐあきらめて全然使わないからしまってたんですが、最近おもちゃ箱から出してみました
サスケくんも今なら意外と遊ぶかもしれないですよー
お留守番のときは役立ちますよね
りんちゃんとほんと似てますよね
並べてみたい笑